文献複写申込み方法 <scchr職員向けご案内です>

 申し込み受付対象文献
      □ 医学図書館で所蔵していない文献電子ジャーナルやWEB上で本文の閲覧のできない文献。
      □ 医学図書館で所蔵していない図書の一部分(図書のタイトルと必要な部分のページ数等が明確なもの)
 
 申し込みの必要事項
      □ 公費になりますので所属長の承認が必要です。
          SFXによる申込みもE-mailによる申込みも所属長へのCC:が必要です。
      □ 1回につき最大10件までは申し受けます。(抄録を見て検討するなどなるべく厳選してください。)
      □ 入手に必要な期日(特に指定がなければ、通常扱い=4〜5日)
      □ 文献到着時の連絡方法(特に指定がなければ、メールボックスにお届け)

 申し込みの方法
 A SFXによる申込み方法
   ・PubMed、医中誌WEBなどの検索結果に表示されるをクリックしたり、
    医学図書館HPの 雑誌を探(SFXで探す) を使ってSFXにはいり、
    電子でのフルテキスト入手ができないときに行われる申込み方法です。
   ・文献複写を申し込む前に必ず、
     で冊子体も所蔵していないことを確認します。
   ・冊子体がないことがわかりましたら、
     から申込みます。
    ここからの申込みは、自動的に所属長欄に記載のあるメールアドレスへも送信されます。
    1件毎の申込みメールになりますので、複数件の場合は、下のE-mailによる申込みをなさってください。

 B E-mailによる申し込み方法
    ・@scchr.jp ドメインからの申し込みのみ受付ます。
    ・件名は「文献複写依頼
    ・所属長に承認を得たうえで、cc:で所属長にも送る。(あるいは、所属長からの送信)
    ・文献リストはテキストの状態で本文に記載する。
    ・必要事項の記載がなければ、通常扱い、メールボックスお届け。
    ・メールは library@scchr.jp へお送りください。
     ※外部への手配作業を行った時点で返信メールにてその旨を医学図書館よりお知らせいたします。

 C 紙による申し込み方法
     <現在この方法は受け付けておりません>


2017.05.17医学図書館